コシレッチ
腰痛・肩こり・姿勢・生理痛の改善、産後ケアに「仙骨ほぐし」
仙骨は、体の土台となる骨盤の中心にあり、上体からの重みを支え、下体からの衝撃を吸収する役割があるため、日常生活の中でどうしても負荷がかかりやすく、ズレ・歪みが起こりやすい部位です。仙骨が歪むことで、全身の歪みや筋肉のこわばりにつながり、猫背になったり、腰痛・肩こりを引き起こす要因にもなります。
そこで、仙骨まわりをほぐして整えることに特化して開発されたのが『コシレッチ』です。
お尻の真ん中(仙骨のある部分)に、コシレッチの突起部分を当てて、約30秒左右に軽く揺れることで、仙骨まわりの筋肉をやさしくほぐしながら、歪んだ仙骨を正しいポジションへと導きます。
自分ではなかなかほぐしにくい仙骨にぴったりとフィットするため、年代を問わず誰でも手軽に仙骨を整えることができます。
★開発者が教える「コシレッチ」の使い方動画を公開中です!下記Youtube動画をご覧ください。
専門家の想い・企画担当者の想い
専門家の想いや理論を企画担当者がヒアリングさせていただき、同じ方向を目指して商品開発に取り組んでいます。手がける商品にはすべて、格別の想いが詰まっています。専門家と企画担当者の商品開発への想いをご紹介します。
「仙骨の歪みに起因した腰痛を何とかしたい」との思いで考案
専門家名:藤田淳士
専門分野:ボディケア、エクササイズ・トレーニング、健康、ダイエット、鍼灸・東洋医学
仙骨を整えて、さまざまなトラブルを改善
腰痛にはいろいろなパターンがあります。反って痛い、ひねって痛い、かがんで痛い、何もしていなくても痛い、急に痛くなったなど、あらゆるパターンに適応できるように、コシレッチのサイズと設計にこだわって開発しました。長年ツライ腰痛に悩んでいる方をはじめ、肩こりがひどい、姿勢をキレイにしたい、産後ケアに何をしたらいいかわからない、毎月生理痛がツライ、といった方にもおすすめのアイテムです。
なるほど情報
- 指圧に近い体感!
コシレッチはウレタンと樹脂の2層構造になっており、寝転んで使用することで突起部分に自重が加わり、指圧に近い体感を実現しています。
- おすすめ腰ストレッチ!
藤田さん考案のコシレッチを使ったおすすめ腰ストレッチ法を同梱。自宅にいながら整体施術を受けているかのような本格ストレッチが可能です。
- 肩甲骨、ふくらはぎのストレッチも!
仙骨だけではなく、肩甲骨のこりやふくらはぎのハリなど気になる部分のストレッチにも使用できます。
- 様々なお悩みに効果的!
コシレッチは仙骨のツボ押し効果もあるため、生理痛の改善や妊活・産後ケア、男性の勃起不全など様々なお悩み改善に効果的です。
メディア掲載情報
2020/05/28
- 晋遊舎「LDK」 5/28発売 7月号にコシレッチが紹介されました。
2020/05/25
- マガジンハウス「クロワッサン」 5/25発売 6/10号にコシレッチが紹介されました。
2019/10/09
- マガジンハウス「anan」 10/9発売 10/16号にコシレッチが紹介されました。
2019/09/12
- マガジンハウス「Tarzan」 9/12発売 9/26号にコシレッチが紹介されました。
2019/02/20
- マガジンハウス「anan」 2/20発売 2140号にコシレッチが紹介されました。
2018/01/25
- マガジンハウス「Tarzan」 1/25発売 No.734にコシレッチが紹介されました。
2017/09/02
- 日経BP社「日経ヘルス」10月号にコシレッチが紹介されました。
2017/08/24
- 通販新聞社「通販新聞」8/24発行号にコシレッチが紹介されました。